1月23日(土)中京競馬11R豊明ステークス(3勝クラス・芝1400m)に出走したグランソヴァールでしたが、結果は14着と惨敗してしまいました…
久々の芝のレースでしたが、本日は雨で重馬場。
渋った馬場も味方するかとも思っていたのですが、やはりダートの方が良いのか、今日のレースだけでは判断がし難いですね。
パドックでの周回時ももうちょっと覇気があって欲しかったですし、今回叩いたことで次回前進してくれますかどうか。
陣営も色々と考えているようですので、公式でのコメントを見ていきたいと思います。
【グランソヴァール】豊明ステークスのレースぶりは・・・
スタートはまずまず出てくれましたが、そこから二の足が利かずに後方からのレース。
道中は馬場が悪く、のめって走りにくそうに見えました。
もともと大飛びの走りをするグランソヴァールには、今日のような馬場は合いませんかね(^^;
結局、後方のまま3コーナーから4コーナーへ。
4コーナーでは最後方から大外を回って最後の直線へ向かいます。
が、思ったほど伸びを見せることなく14着でゴールとなりました。
気持ちは切れてはないように見えましたが、今回のレースからはメンタル面がどうのこうのとは判断できませんし、微妙な結果となってしまいましたね。
馬体重は518㎏と思っていたよりは太くなかったと思いますし、調教での雰囲気も悪くなかったと尾関調教師も仰っていたので、リフレッシュの効果と芝でのコース替わりで復活を期待していたのですが・・・
【グランソヴァール】豊明ステークスの結果に陣営のコメント
公式ページで発表されているコメントを見ていきたいと思います。
尾関調教師のコメント
「馬体重を含めて、いい感じの状態でレースに臨めたとは思います。ただ、スタートはそれなりに出てくれたものの、思った以上に二の脚がつかず、体が伸び切ったような走りを見せていましたからね。ここのところのスランプを表すような格好になってしまいました。ジョッキーとはレース前に、オールザゴーがやったような『終い外から差すようなイメージを持って』と話していたのですが、この馬場も影響したのでしょうか、そういう競馬は出来ませんでした」(尾関調教師)
引用元:広尾サラブレッド倶楽部
尾関調教師のコメントからも、まだまだスランプからの脱却には時間が掛かりそうな感じですね(^^;
良い頃は二の足を利かせてグイグイと先行していたイメージがあるので、なんとか復活のきっかけを掴んでもらいたいところです。
クラブのコメント
行き脚がつかずポジションを落としてしまい、終始外めを回って直線へ。今回も良い頃の走りやスピード対応が見られず、後方でレースを追える形となりました。なお、このあとは、「レース後の状態を確認してからではありますが、例えば距離に変化を与えてみたり、障害練習をしてみたりなど、このスランプから脱出するべく、現状に見合った方策を探っていきたい」(師)と考えます。(HTC)
引用元:広尾サラブレッド倶楽部
クラブのコメントにも「良い頃の走りやスピード対応が見られなかった」とありますね。
せめて、最後の直線でもっと伸びてくれたらまた印象も違ったんでしょうが、馬場が悪かったとはいえ、後方のままで終わってしまいましたからね。
尾関調教師のコメントにもあるように、距離の変化や障害練習で何か変わってくれたらと切に願います。
【グランソヴァール】豊明ステークス(3勝クラス・芝1400m)結果まとめ
前走、前々走と気持ちが切れてしまったのか、レースを止めてしまうような状態からの復活を願っていた今回のレース。
しかし、良い頃の走りには及ばず、後方のまま14着と惨敗。
ただ、久々の芝のレースが雨で重馬場、しかも走り辛そうな感じにも見えました。
メンタル面に関しても、尾関調教師は何も触れていませんでしたが、「ここのところのスランプを表すような格好」との表現がありましたので、それほど変わってはいなかったとの判断でしょうか?
いずれにせよ、今回だけでは判断が付きませんね(^^;
陣営は色々と方策を講じようとして下さっているので、まずは見守っていきたいと思います。
※出資馬画像、コメントはクラブホームページ(広尾サラブレッド倶楽部)より許可をいただき掲載しています。